プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

« 2024年4月 | メイン

2024年5月

2024年5月16日 (木)

【2年生】学年集会で表彰

2年生は、学年集会で先日の文殊山強走大会の「記録UP賞」の表彰を行いました。

当日に表彰したベスト10の生徒とは別に、去年のタイムと比べて記録がアップした生徒を表彰しました。

1年間で大幅に記録を伸ばした生徒もいて、学年主任から賞状を手渡しました。

Pxl_20240516_053153185mp

その後、生活指導や学習指導について担当教員から話がありました。

Pxl_20240516_053832748mp

さらに、校外学習の実行委員から、ルールについて説明がありました。

Pxl_20240516_060011725mp

自分たちで決めたルールを、自分たちが責任をもって守るという点をしっかり意識して、当日を迎えてほしいと思います。

民生委員・児童委員によるあいさつ運動

 5月16日(木)朝、民生委員・児童委員によるあいさつ運動が行われました。校門前や玄関前に立ち、登校する生徒にあいさつや声かけをしてくださいました。生徒からも元気にあいさつし、さわやかな朝のひとときになりました。これからも、子供達の見守りなどよろしくお願いいたします。

Img_0408

Img_0409

Img_0410

2024年5月15日 (水)

最近の授業より

最近の授業中の様子です。さて、どんな様子なのでしょうか・・・

1年英語:先生が出した課題(日本語)をグループで英語の文章に直す学習。協力して取り組まないとできないので、みんな必死です。出来上がった英文は、先生チェック。合格すると英語じゃんけんでポイントをためられるという特典もあって、楽しみながら英語の力がつく授業でした。

Img_0520

2年家庭科:「うま味の実験をしよう」という学習課題の調理実習。こんぶやかつおぶしで実際にだしをとって、味を比較しました。最後に混合だしのお吸い物を作り、味わいました。日頃、市販の粉末だしの味に慣れた生徒にとっては、物足りなく感じた生徒もいたようですが、本物の味にふれる体験ができ、和食の素晴らしさを感じることができました。

Img_0449

3年数学:因数分解の授業。因数分解の公式に慣れる学習でした。グループ内で問題を出し合い、【X+5】などたくさんのカードの中から答えを探すゲームで、問題を出す方も答える方も計算が必要で、一生懸命に考えて取り組んでいました。習熟度別の学習も始まったので、それぞれのクラスで切磋琢磨しながら力をつけていってほしいと思います。

Img_0406

SR自立活動:教室掲示・教室の整理整頓などを行う授業。2、3年生がリードしながら、掲示物を貼ったり段ボールを組み立てたりして、協力してやり遂げる力をつけました。

Img_0504

無言清掃

 今年の清掃、始まる前に黙想をし、黙礼とともに取り組んでいます。内ズックの音だけが響き、どの場所も雑巾で黙々と隅々まで拭いています。中には、膝をついてシンデレラ拭きをしている生徒もいます。

Img_0419

Img_0426

 足羽中の校舎は、歴史も古く年季が入っているところも多いですが、全校生徒がこの清掃活動を通して、学校をきれいに保ち、心も磨いていけるように取り組んでいきます。

Img_0428

Img_0434

2024年5月14日 (火)

文殊山強走大会の振り返り

 5月1日に行った文殊山強走大会。生徒の取り組みの様子や感想をもとに、体育科教員が振り返りをまとめました。ぜひ、下記をご覧ください。

 このような学校行事を通して、心を鍛えたり力をつけたりしていきたいと考えています。来年度、さらに高みを目指していきましょう。

a.pdfをダウンロード

学校だより2号

学校だより2号をpdfで掲載しました。

2405_gakkoudayori_2.pdfをダウンロード

2024年5月13日 (月)

【3年生】修学旅行 乗車練習

3年生の総合では、修学旅行に向けて、新幹線に乗るための乗車隊形の練習を行いました。

カラーコーンを新幹線のドアに見立て、ホームでの並び方や新幹線に乗り込んでからの並び方の練習をしました。出発時間が決まっているためスムーズに、かつ他の乗客の方の迷惑にならないよう静かに移動しなければなりません。何度か練習し、旅行当日では余裕を持って乗車できるようになって欲しいです。

Img_1509

Img_1511

Img_1515

2024年5月11日 (土)

部活動参観・懇談会

5月10日(金)11日(土)に、部活動参観と懇談会を実施しました。顧問から保護者に向けて、各部活動の方針や年間予定などの説明があり、質疑応答を行いました。その後、生徒の生き生きと取り組む姿を見ていただきました。吹奏楽部は、1年生が入部して練習した成果を披露し、2、3年生はコンクールの曲を演奏していました。多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

Img_0365

Img_0381_2

Img_0382

Img_1817

Img_0400

Img_0403

2024年5月 8日 (水)

【2年生】校外学習に向けて☆番外編

校外学習に向けて、学活や総合的な学習の時間に、いろいろな準備を進めています。

ただし、それだけではありません。

「道徳」の授業でも、校外学習に向けての授業を行っています。

Pxl_20240508_001223423

題材は、「遠足で学んだこと」というお話です。

遠足の途中の出来事。

植物に興味を持った友達に、その説明をしてあげているうちに、主人公が集合時間に遅れてしまいます。

 

「友達のために教えてあげる優しい気持ち」

「集合時間というルールを守らなければならないという意識」

 

両方の間で悩む主人公に自分を重ねて、集団行動について考えました。

この授業は、全クラスで行う予定です。

よりよい校外学習に向けて、一歩一歩、進んでいます!

連休明けの授業!

GW明けの足羽中生。授業に集中して取り組んでいます!

新しいことを学び発見する姿、自分の考えをクラスメートに伝える姿、ペアで教え合う姿、グループで考えを練り合う姿など、協働で学び合っています。

Img_3602

Img_3600

Img_3606

Img_3616

1、2年生は、合唱コンクールの練習も始まりました。お家の方でも話題にしていただけると励みになります。

Img_3611