AED講習会の様子
2年生は保健体育の授業で、「命の講座(救命講習)」としてAED講習会に臨みました。
福井南消防署より7名の外部講師の先生方に来ていただき、4つのグループに分かれて学びます。
2人1組になって、第1発見者とAEDを持ってくる人とで役割を分担をします。
心臓マッサージ(胸骨圧迫)をする際には、みんなで手拍子をして正しいリズムが取れるようにします。
消防士の方から優しく丁寧に教えてもらい、生徒たちは戸惑いながらも真剣に救命措置に取り組んでいます。 今回の講習会で学んだことを、いざというときに使えるためにも、説明の用紙をもとに振り返りを行いましょう。
最後に、生徒代表が福井南消防署の方々に、感謝の言葉を述べます。
お世話になり、ありがとうございました。