プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

« 中間考査の様子 | メイン | 生徒総会の様子 »

2022年11月24日 (木)

11月15日・16日 2年生「命を救う」「命を守る」学習(AED講習会、避難訓練)感想

11月15、16日の2日間、「命を救う」「命を守る」ことができるように、2年生は「AED講習会」と「避難訓練」を行いました。以下に、生徒の感想の一部を紹介します。

★AED講習会・実技の感想

今回の講習は全て自分の未来に役立つと思いました。14日は、手首から血が出た時に、どうしたら脈が止まり、血を止められるのかという方法等が分かりました。15日は、実技で、一次救命処置のやり方が分かりました。肩をたたいて「大丈夫ですか。」という声かけや、意識がなかったら近くの人に119番通報をお願いすること、胸骨圧迫はとても力がいること等を学びました。(1組 男子)

もし、AEDを使わなければいけない場面に直面したら、1人だとあせってしまうかもしれないけれど、今日習ったことを思い出して、AEDのある場所をしっかり覚えておき、速く命を助けられるようにしたいです。AEDは、一般の人は使用してはだめで、先生や専門人は使っていいのかと思っていたけれど、子どもでも使い方が分かれば使えるのだと分かりました。(2組 女子)

今までは自分には関係ないと思って他人事のような感じだったけれど、一生に一度あるかないかのことだとしても、いつ起きてもおかしくないので、自分事としてこれから生活しようと思いました。もしもの時に落ち着いて対処できるような知識を、今回の講習会で学べました。(3組 女子)

私のグループで教えてくださった救急救命士の方から「前日にも胸骨圧迫と人工呼吸を2時間した」と聞いて、びっくりしました。少しの時間でも疲れるのに、2時間もしたのはとてもすごいと思いました。自分たちが練習したときは、2人1組だったけれど、とても大変でした。人形で練習したので柔らかかったけれど、人間にするとなったら相当強い力でしないといけないので、救急救命士の方をとても尊敬しました。(4組 女子)

AEDを貼る場所や、貼る前にすること、例えば体が濡れていたら拭くこと等を、学ぶことができました。今はネットでAEDの置いてある場所を知ることができるということで、探すのに便利で、以前よりすぐに持ってこられるようになったので、たくさんの命が救われていると思いました。(5組 男子)Img_4496_2
★避難訓練

真剣にできたし、「お・か・し・も・ほ・し・い」も、しっかりできたので、よかったです。でも、「ハンカチを口に当てながら、姿勢を低く」については、できていないところもあったので、次からはできるようにしたいです。(1組 男子)

地震が発生したら、やみくもに机の下かくれるのではなく頭を守って机の脚をしっかり持つこと、火災が発生したら姿勢を低くすること、先生の指示を聞くこと等、命が助かるために考えて行動したいです。(2組 女子)

先生がおっしゃっていたように、「訓練」と分かっているから、てきぱき行動することはできたけれど、本当に火事や地震になった時には、不安と恐怖で、訓練でできたことができないかもしれません。自分の命と相手の命を守るために、「おかしもほしい」を守って避難したいです。(3組 女子)

もし火事が本当だったら、もっと戸惑うと思いますが、今日の訓練の順番を忘れず、できるだけ落ち着いて行動しようと思いました。消防署の方のお話をいただいて、もっと真剣に訓練をすることが大切だと感じました。(4組 男子)

僕自身は、「おかしもほしい」をしっかり守り、本番をイメージしながら訓練できました。ただ、全体では、少しの話し声や駆け足、とりにかえることがあったので、集中して取り組むことが大事だと思いました。万が一の場合には、今日できたことをしっかり行い、頭を使って行動しようと思いました。(5組 男子)

Img_6244