大掃除・全校集会
12月最後の授業日である23日(月)、大掃除と全校集会を行いました。
大掃除は、自分の教室の机や椅子、毎日の給食でお世話になった配膳台などをきれいにしました。持ってきた新しい雑巾が真っ黒になるくらいに汚れていました。いつもの掃除場所も普段できないところを磨くことができました。
大掃除ですっきりした後に、2024年最後の全校集会を行いました。
校長先生からのお話のテーマは『「Limiter」をはずせ!』。4月からの9か月を振り返った上で、足羽中生の傾向として、自己肯定感が高い、裏を返せば自分に甘い生徒が多いことを挙げ、現在の自分に満足することなく、さらに成長させるために、脳のLimiterをはずしていこうというお話でした。
Limiterをはずすためには、①大きな声を出す ②自分に前向きな暗示をかける ことが有効な方法だそうです。残り3か月、自分自身に限界を決めつけるのではなく、もっとできると暗示をかけ、伸ばしていってほしいと思います。