プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

« 3年生国語の授業の様子 | メイン | 美術作品の紹介 »

2020年9月24日 (木)

1年生家庭科の授業の様子

今日は、まつり縫いの授業です。Dscn1610 まずは、注意事項の説明(床に針が落ちていたら、掃除をするときに大変なことに…)Dscn1579 ゆっくりでいいから、正確に丁寧に縫うようにという先生からのアドバイス。Dscn1590_2 縫い方が分からない人は、先生に教えてもらう姿が見られます。Dscn1593_3

調子が上がってくると集中力もアップ!仲間どうしで教え合ったり、できばえを比べ合ったりして、協働的な学びが随所に見られました。Dscn1594 1つの布で2回練習できるよう、三つ折りをするためにアイロンを使います。Dscn1608 最初は黒糸で縫いますが、次は白糸にチャレンジ! 白糸だと布の色と同じなので、難しいようです。Dscn1602_3

等間隔で縫えているか定規を使って確認Dscn1600 最後に、先生から、「上手にできている人が多い」「最後まであきらめないで縫えたのが偉い!」「レベルアップした人もたくさんいました」というお褒めの言葉。Dscn1609_2

すその糸がほどけたときに、学んだことを使って自分で縫えると生きる力になります。Dscn1612_2