プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

1年生家庭科の授業の様子

今日の授業内容は、衣服の補修です。Dscn5442 前時の続きで、針と糸を使っての「スナップつけ、ボタンつけ」Dscn5431 糸を針の穴に通すのが難しいようで、通ったときは「やったー!」の声も聞こえてきます。Dscn5418

集中して取り組む姿に拍手!Dscn5427 ミシンを使うのにも、糸を通さなければならず、苦労します。Dscn5423 仲間が困っていると、サッと助けに行くすばらしいクラスです。Dscn5438 ミシンも使ううちに慣れてきたのか、縫うスピードが上がりますDscn5443 今回の学習を通して、生きる力を身につけてください。Dscn5420 作業を面倒がらずに仲間と協力して取り組む姿に感心しました。Dscn5434

2021年9月29日 (水)

選手激励会の様子

10月1日から始まる地区中体連秋季新人大会に向けて、選手激励会が行われました。Dscn5378 選手入場Img_0746 コロナ禍のため、かけ声を行わない行進です。Img_0771 校長先生からの激励のお話勝っておごらず、負けてくさらずImg_3344 先輩からの激励(生徒会長)Img_3346選手代表の言葉Img_0786 選手退場Img_3352 これまでの練習の成果を発揮し、来年の大会につながる試合をしてきてください。Img_3348

2021年9月28日 (火)

3年生国語の授業の様子

今日は、作品の批評として登場人物を追いかけます。Dscn5361 題材は魯迅の「故郷」で、教科書P99~P111にわたる長文です。最初に先生が範読をするので、生徒たちはシャーペンを片手に、読めない漢字にふりがなをつけたり、あらすじのかぎとなる言葉に印をつけたりしていきます。Dscn5365

Dscn5366 教科書の本文を読み終えるのに25分間かかりました。次に、わからなかったところを、先生に聞いたり、友達と話し合ったりします。Dscn5373 それをもとに、ノートにわかったこと、わからないこと、知りたいこと、気づいたことをまとめます。Dscn5374 今日の授業は、自分がどのような考えをもったかという「課題との対話」「自分との対話」が中心です。Dscn5376 自分の考えをしっかりもつことにより、これからの授業で、仲間との対話に臨んでいけます。Dscn5375

2021年9月27日 (月)

通学路合同点検の様子

本日、関係機関の方々と一緒に、通学路の危険箇所について合同点検を行いました。特に、「旧皆川医院から麻生津郵便局前にかけての道路」「学校前の道路」について、現場を見てもらいました。Dscn5351

自転車を中心とした通学生の安全確保のために現状を説明し、学校からも要望をさせてもらいました。通勤時間帯の交通量も多いですが、日中もかなりの車が行き来しています。

Dscn5353 改めて中学生には、「自分の命は自分で守る」、「危険を予測する行動を心がける」ことに注意喚起していきます。Dscn5354

2021年9月24日 (金)

2年生働く意義講座の様子

10月26日(火)実施の職場体験学習(企業と学校をつないでのリモート形式)に向け、2学年は外部講師を招いて「働くことの意義」講座を行いました。Dscn5315

前半は講師の先生から、憧れの職業NO.1ユーチューバーが月額20万円稼ぐ厳しさ等を紹介してもらいます。Dscn5327

PART1「仕事とは」人のために成し遂げるための行動・・・お金だけではない!Dscn5341

PART2「社会で必要な力(社会人基礎力)」前に踏み出す力(アクション)、②考え抜く力(シンキング)、③チームで働く力(チームワーク)Img_0736

PART3「ワークショップ」少人数に分かれて自己紹介の仕方、将来こんな大人になりたいetcを説明するために話し合います。Img_0737

次に、「業種の内容」「その業種に必要な社会人基礎力」etc、職場体験学習で企業にインタビューする内容について考えを練ります。Img_0739

振り返り

Img_4358

みんなの前で立派に発表ができました。これも社会で必要な力です。Img_4359

今日の講座をもとにして、本番の職場学習を意義のあるものにしていきましょう。Img_4368

2021年9月22日 (水)

3年生音楽の授業の様子

今日の授業内容は、「合唱の名曲鑑賞」で、時代とともに曲調が変化していくことを学習します。Dscn5304 授業開始2分前着席がしっかり守られていて、先生からのお褒めの言葉で始まりました。コロナ禍ということで、まずは校歌黙唱

Dscn5293 歌声はありませんが、生徒たちは前を向いてピアノ伴奏を聴きながら、心の中で校歌を歌います。次にCDの音楽を聴いて、その音楽の特徴、気づいたこと、感じたことをワークシートに記入します。

Dscn5302

最初に聴いた曲は、ドラマ「相棒」年末スペシャルの導入シーンで使われたこともある「おお運命よ」です。発表するのは苦手なようですが、先生に尋ねられるとしっかり答えていました。

Dscn5300 どの生徒も自分なりの思い、感じをもっていて、感心しました。色もない、においもしないけれど、音楽は人の心を豊かにしてくれます。

Dscn5307 表現活動が制限されてつらいものがありますが、これからも音楽の授業を大切にしていきましょう。

Dscn5308

2021年9月21日 (火)

2年生数学の授業の様子

学習内容は、一次関数のグラフの描き方です。Dscn5279

傾き、切片ともに整数の場合の復習をします。できた人から先生に見せに行き、合格した人は次々と先生役になって友達に教えます。Dscn5282

「できるようになりたい!」と思う生徒でいっぱいのクラスなので、効果的な教え合い学習ができます。

Dscn5286

次に、傾きが分数の場合です。「どうすると、今までの知識でグラフが描けるのか?」自分の考えをもとうとしています。Dscn5283 自信がないときは、近くの人と相談タイム。

Dscn5284 生徒と先生からの説明の2通りの考え方が出てきました。Dscn5289

数学では、答が1つでも、多様な考え方がとても重要です。Dscn5288生徒の様子を見て、個別指導も行われていました。Dscn5291


2021年9月17日 (金)

1年生交通安全教室の様子

日没時間が早まり、簿暮時の自転車下校について改めて安全意識をもってほしいということで、交通安全教室が開かれました。

Dscn5266

最初に、夕方暗くなると、車から自転車が見えにくくなることを、画像を通して学びます。Img_3291_3 次に、福井南署から貸していただいたDVDを使って、自転車は歩行者に対して加害者にもなることを視聴します。Dscn5265DVD視聴を通して、並進、(スマフォetc)ながら運転の危険性を知ってほしいと思います。最後に、文殊地区、清明地区、麻生津地区に分かれて、危険箇所を確認します。Dscn5273

Dscn5275

Dscn5277 今回の情報を新1年生につなぐのと同時に、自分の命は自分で守ることを実践していきましょう。

Img_3297


2021年9月16日 (木)

1年生国語の授業の様子

「大人になれなかった弟たち…」という題材をもとに、自分の考えをもち、それを周りに伝える学習です。Dscn5237 この時期、3学年ともに「戦争」をテーマにした題材に取り組んでいます。主体的・対話的な学びに向かうために、授業の先生が工夫して準備をされていました。Dscn5248 「栄養失調は病気とするか、しないか」では、マグネット名札を貼り、自分の考えを表示します。Dscn5245 また、周りの人と意見交換して、自分の考えをより良いものにしていきます。Dscn5243 男女仲良く、話し合いができるクラスで、安心して対話をする様子が見られます。クラス全体で共有するために発表する人も、しっかりと自分の考えを伝えています。Dscn5252 中には教科書に書かれていない新しい視点も披露され、考えをより深めることができました。Dscn5257 コロナ禍により協働的な学びは難しいのですが、仲間ととともに学ぶよさを大切にしていきましょう。Dscn5236

2021年9月15日 (水)

地区駅伝の様子

本日、令和3年度福井地区中学校駅伝競争大会が実施されました。

Dscn5217

男子は粘りに粘って逆転勝利で優勝し、4連覇を達成!女子も怪我との戦いの中、6位入賞を果たしました。

Dsc_00512 おめでとうございます。オープンレースに出場した選手たちも好タイムを出し、よくがんばりました。「走る足羽中」のチームワークが良い結果に結びつきました。

Dscn5225 男子たちは10月6日(水)県大会に向け、「今のタイムではいけない!」と自分に言い聞かせていました。頼もしい限りです。