2年生働く意義講座の様子
10月26日(火)実施の職場体験学習(企業と学校をつないでのリモート形式)に向け、2学年は外部講師を招いて「働くことの意義」講座を行いました。
前半は講師の先生から、憧れの職業NO.1ユーチューバーが月額20万円稼ぐ厳しさ等を紹介してもらいます。
PART1「仕事とは」→人のために成し遂げるための行動・・・お金だけではない!
PART2「社会で必要な力(社会人基礎力)」①前に踏み出す力(アクション)、②考え抜く力(シンキング)、③チームで働く力(チームワーク)
PART3「ワークショップ」少人数に分かれて自己紹介の仕方、将来こんな大人になりたいetcを説明するために話し合います。
次に、「業種の内容」「その業種に必要な社会人基礎力」etc、職場体験学習で企業にインタビューする内容について考えを練ります。
④振り返り