プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

« 1年生社会の授業の様子 | メイン | 2年生総合的な学習の様子 »

2022年5月18日 (水)

5月17日 2年生文殊山強走大会

 天気、くもり。本日は暑くもなく、寒くもない絶好のマラソン日和。数年ぶりに文殊山強走大会が開催されることとなりました。完走できるか不安な生徒、記録更新に燃えている生徒、それぞれの想いを胸にいよいよスタートです。パンという合図の後に、勢いよく走り出しました。全長3キロの農道を走り、学校に戻ってくるコースです。水を入れた田んぼの水面には、文殊山の美しい姿が映っています。速い生徒は10分弱で学校に戻ってきました。ゴール付近では、本日体調不良で走れなかった生徒が「もう少しだよ!がんばれ!」と温かい言葉を走者に投げかけ、激励をしている姿が見られました。時間はかかりましたが、走った2年生129名、無事ゴールすることができました。生徒たちは、「自分に負けない」ということを本日の強走大会を通して学んだのではないでしょうか。以下に、2年生の部で上位入賞した生徒たちの感想を紹介します。(名前は学年便りでお知らせします。)

 

<男子1位 Hさん>

 今年は惜しくも10分をきることができなかったので、来年は今の何倍も速く走りたいです。体育での練習はつらかったけど、それを乗り越えたからこそ、この達成感を味わえたのだと思います。来年も1位をとって、2連覇したいです。

 

<男子2位 Tさん>

 1位の生徒に、かなり差をつけられてしまったのが、悔しかったです。しかし初めて、3キロを走りましたが、全力を出しきることができてよかったです。

 

<男子3位 Kさん>

 最初はペースが遅かったですが、後半になればなるほどペースを上げることができました。来年は、最初からもう少しペースを上げて1位を狙いたいと思います。

 

<女子1位 Mさん>

 はじめの1キロのスピードが遅すぎたことと、ラストスパートをかけることができなかったこと、走る姿勢が悪かったことが反省点ですが、1位をとることができてよかったです。来年は、今年の反省点をいかして走りたいです。

 

<女子2位 Mさん>

 途中で先頭集団の前に出るも、抜いたり、抜き返されたりでペースが乱れてしまいました。その結果、最後にペースダウンしてしまいましたが、自分の全力を出すことができて、よかったです。来年の強走大会や駅伝では勝てるようにしたいです。

 

<女子3位 Yさん>

 前回の強走大会は、雨で中止になってしまったので、初めて経験する大会でした。1位の生徒とかなり差があったので悔しかったですが、楽しかったです。

*2年生におきましては、今週木曜日の学年課題から中間考査対策のプリントを配付致します。中間考査に向け、しっかりと学習していきましょう!

Dsc_0020