プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

2023年10月13日 (金)

3年生の保護者の皆様へNo.22

今回は、

 〇終業式について

 〇高校からのお知らせ

等についてお伝えします。 1013.pdfをダウンロード

2023年10月12日 (木)

1学期最終日

今日は1学期の最終日。午前中、ひとり一人に担任からbook通知表が渡されました。午後からは、伝達表彰があり、その後、終業式が行われました。式では校長から「自ら爪を折る鷹」の話があり、自分を成長させるためには、今の自分の殻を破り新たなチャレンジをすることが大切であるという話がありました。明日からmaple秋休み。たった5日間の休みですが、2学期のよいスタートが切れるよう充実した5日間にしましょう。

【伝達表彰の様子】

Dscf0797

Dscf0802

Dscf0803

Dscf0805

【校長の話】

Dscf0807

【生徒指導担当からの話】

Dscf0811

2023年10月10日 (火)

3年生 食育

今日の6限目、3年生はrestaurant食に関する授業を受けました。南部給食センターの谷口栄養教諭が「進路に向かって健康な体づくりをしよう」というタイトルで、授業をしてくださいました。朝食やバランスのよい食事、和食を中心とした食事の大切さ等、入試を控える3年生にとって大切な食について学びました。これから寒くなってきます。3年生には、今日学んだことを生かして、体調を壊すことなく、受験シーズンを乗り越えてほしいです。

Img_3479

Img_3480

Img_3481

Img_3482

Img_3483

Img_3485

2023年10月 7日 (土)

3年生の保護者の皆様へNo.21

今回は

 〇進路希望調査でいただいたご質問について

 〇来週の質問会の予定

等を、お伝えいたします。1006.pdfをダウンロード

1年生 初の生徒会選挙

1年生は入学して初の生徒会選挙を経験しました。

1年生からも2名の立候補があり、全校生徒の前で「生徒の意識を変えたい」「安全安心に過ごせる学校に」と、自分の意見を堂々と演説しました。

Pxl_20231006_060033381

Pxl_20231006_060306048

その後、各教室で厳粛な雰囲気の中、投票を行いました。

立候補した仲間を応援する気持ちをもって、生徒全員で良い生徒会活動を創り上げていってほしいと思います。

2023年10月 6日 (金)

生徒会立会演説会

本日、2学期生徒会役員選挙のkaraoke立会演説会が行われました。生徒会長に2名、2年副会長に2名、1年副会長に2名の生徒が立候補しました。どの演説もheart01自分の思いがしっかりと入っており、足羽中学校を自分たちの手でよくしたいというpunch強い意志が感じられました。演説を聞く方の生徒の態度も大変良く、ぴりっと締まった緊張感のある大変良い演説会でした。

【会長候補者の演説】

Img_3466

Img_3468

【2年副会長候補者の演説】

Img_3470_3

Img_3472

【1年生副会長候補者の演説】

Img_3474

Img_3475

【演説を聞く生徒】

Img_3477

中学生剣道体験会のお知らせ

福井市教育委員会より、福井市剣道連盟「中学生剣道体験会」に関するお知らせが届きました。興味のある方はご覧ください。kendou.pdfをダウンロード

2023年9月29日 (金)

3年生の保護者の皆様へNo.20

今回は

〇進路希望調査でいただいた質問の回答

〇来週の放課後質問会について

等をお伝えします。929.pdfをダウンロード

2023年9月28日 (木)

第1学年 10月行事予定

学年だよりの10月行事予定をPDFデータで公開します。

1nen10gatu.pdfをダウンロード

2023年9月27日 (水)

秋季新人大会激励会

今週金曜日から開催される秋季新人大会に向けてのshine激励会shineが行われました。1,2年生主体の新チームになって初の激励会とあって、どの部もpunch元気いっぱいの入場行進でした。旧キャプテンから新キャプテンに部旗が手渡され、先輩たちが築いてきた伝統が後輩たちに引き継がれました。それぞれの部活動から、annoy気合いの入った決意表明があり、大会に向けての意気込みが感じられましたscissors。初めての公式戦。勝利を目指して戦うことは当然大事ですが、今の自分たちの現状をつかみ、今後の明確な目標を見つける、そんな新人戦にしてほしいと思います。がんばれ!足羽中sign03

【入場行進の様子】

Dscf0610

Dscf0611

Dscf0612

Dscf0613

Dscf0615

Dscf0617

Dscf0619

Dscf0621

Dscf0623

Dscf0625

Dscf0627

Dscf0628

【ソフトボール部キャプテンお礼の言葉】

Dscf0715