プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

2023年9月25日 (月)

2年生CT学習 職場体験に向けて

2年生は、10月24日(火)・25日(水)に「職場体験学習」を行います。

足羽中校区を中心に、48カ所の職場に分かれて、「働くということ」について体験をします。

今日のCT(総合的な学習の時間)では、「どのようなテーマをもって体験に臨むか」について話し合いました。  中学2年生として、働くことの意義を感じられるような活動にしたいです。

Img_0084

Img_0089


Img_0085

3年生の保護者の皆様へNo.19

今回は

 〇質問会について

 〇夏休み学習の振り返り

 についてお知らせします。925.pdfをダウンロード

2023年9月21日 (木)

期末考査終了 新人戦間近!

今日で1学期期末考査も終わり、1,2年生は部活動が再開です。運動部については今月末から行われる地区秋季新人大会に向けて急ピッチで練習が進められます。今年の夏休みは熱中症警戒アラートが連日発令され、練習も思うようにできませんでした。また、夏休み明けからは学校祭の準備、学校祭後は感染症拡大、そしてテスト期間と、ここまで十分な部活動ができませんでした。そんな中、新人戦まであと1週間。1日1日の練習を集中して、これまでの分を取り返すつもりで頑張ってほしいですsign01

Img_3426

Img_3445

Img_3440

Img_3451

2023年9月16日 (土)

3年生の保護者の皆様へNo.18

今回は、

 〇高校からのお知らせ

 〇教室の様子

 〇地区駅伝大会結果

等についてお知らせいたします。0915.pdfをダウンロード

2023年9月13日 (水)

タブレットで意見交流

Pxl_20230913_020443106

Pxl_20230913_020506188mp

Teamsで投稿した意見を互いに読み合い、コメントを伝え合うこともできます。

今後は、同じクラスの中だけでなく、違うクラスの友達の意見も見ることができるようにして、学習の幅を広げていきたいと考えています。

2023年9月 9日 (土)

体育祭 まさに青春! 

学校祭2日目。今日は体育祭が行われました。プログラムが一部変更となったり、rain雨天のため開始時間が遅れたりしましたが、子供たちは思いっきり体育祭を楽しむことができましたscissors。自然発生的に起こる応援は、足羽中の伝統の良さ。上級生、下級生関係なく、自分の色を絶えず応援し続ける姿には感心させられます。最後の競技、選抜色別対抗リレーでは、アンカーの走りをリレーメンバー全員で後押しする感動のゴールでしたcrying。午後は応援合戦のみとなりましたが、mist青空の下、どの色も工夫を凝らした素晴らしい応援でした。happy01笑顔溢れる青春そのものの体育祭となりました。お越しくださいました保護者の皆様、お手伝いくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

Img_3352

Img_3363

Img_3369

Img_3383

Img_3386

Img_3392

Img_3396

Img_3400

Img_3403

Img_3424

2023年9月 8日 (金)

文化祭 大いに盛り上がりました!

学校祭1日目。今日は文化祭が行われました。実行委員のオープニングからいよいよ午前の部がスタートsign01工夫を凝らしたステージ発表の連続、楽しい幕間、shineフリーステージⅠで大いに盛り上がりました。昼食後のフリータイムでは、各コーナーで楽しみました。午後は、フーリーステージⅡからスタート。合唱部、吹奏楽部のステージで青春のエネルギーを爆発させました。素晴らしい発表ばかりで、足羽中生徒のポテンシャルの高さup大きな可能性flairを感じました。明日は体育祭。さらに盛り上がり、一生の思い出に残るような青春の一瞬にしてほしいと思います。

Img_3231

Img_3244

Img_3243

Img_3247

Img_3248

Img_3257

Img_3267

Img_3283

Img_3296

Img_3306

Img_3324

Img_3332

Img_3334

Img_3344

2023年9月 7日 (木)

3年生の保護者の皆様へNo.17

今回は

 〇奨学金

 〇高校保護者対象説明会

 〇本日の様子

 等についてお知らせいたします。090.pdfをダウンロード

明日から学校祭!

いよいよ明日から学校祭sign01今日は、午前中に体育祭の開閉会式の練習をしました。その後、応援順の抽選が行われました。応援練習は最後とあって、どの色も本番さながらの熱の入れようでした。午後からは、明日の文化祭の準備と、ステージリハーサル。今年の学校祭テーマは「青春と一瞬」。一生の思い出になるような最高の一瞬を全校で作り上げたいと思いますsign03

【開閉会式の練習】

Img_3128

Img_3121

Img_3135

Img_3124

【応援順の抽選の様子】

Img_3140

【赤組の応援の様子】

Img_3170

Img_3178

【青組の応援の様子】

Img_3191

Img_3197

【黄組の応援の様子】

Img_3147

Img_3153

【文化祭の準備の様子】

Img_3222

Img_3211

Img_3219

Img_3215

2023年9月 1日 (金)

3年生の保護者の皆様へNo.16

今回は

 〇全校集会でのお話

 〇奨学金

 〇保護者対象高校説明会

等についてお知らせします。0901.pdfをダウンロード