プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市足羽中学校

校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。

〒918-8152
  福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039

チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/

2023年7月15日 (土)

3年生の保護者の皆様へNo.13

今回は、

 〇高校からのお知らせ

 〇性教育について

 〇県大会について

  等をお伝えいたします。0714.pdfをダウンロード

2023年7月12日 (水)

あいさつ運動(文殊小にて)

あいさつ運動の最後は文殊小学校でした。本校の文殊小出身1年生5名が、元気なあいさつで後輩たちを出迎えました。どの生徒もとてもよい表情であいさつをしていたせいか、小学生の児童たちも嬉しそうですconfident。つい4ヶ月前までは6年生だった生徒たち。久しぶりに会う後輩たちとのふれあいを楽しんでいるかのようで、微笑ましかったですheart04

Img_3788

Img_3789

Img_3786

Img_3790


2023年7月11日 (火)

あいさつ運動(清明小にて)

今日、清明小であいさつ運動を行いました。清明小出身の本校1年生約40名が、懐かしい母校で後輩児童を出迎えました。清明小の3年生のクラスもあいさつ当番とあって、児童玄関は小中学生の「おはようございます」のあいさつが飛び交うにぎやかな朝となりました。

Img_3774

Img_3776

Img_3779

Img_3781

2023年7月10日 (月)

3年生の保護者の皆様へNo.12

今回は〇高校からのお知らせ

   〇昼休みの様子

   等をお伝えいたします。00.pdfをダウンロード

あいさつ運動(麻生津小にて) 

今週は朝のあいさつ運動を実施しています。これまで、なかなか小中が連携した活動ができませんでしたが、4年ぶりに各小学校(母校)に出向いてのあいさつ運動を再開しました。今日は、麻生津小学校出身の中学校1年生20名余りが参加しました。登校してきた後輩たちに元気にあいさつをすると、児童たちも爽やかにあいさつを返していましたsun暑い朝でしたが、子どもたちのあいさつが飛び交う、気持ちのいい朝となりました。

Img_3765

Img_3767

Img_3772

Img_3770

2023年7月 7日 (金)

1年生 福井調べ学習

1年生の「総合的な学習の時間」では福井県について調べ学習をしています。

福井県の文化、産業、食べ物、観光、…等々。

自分の興味関心のあるテーマを決めて、タブレットで情報収集をしています。

Img00220_hdr_2

Img00222_hdr

Img00225_hdr

Img00226_hdr

秋の校外学習では、特色ある体験活動を組み込んだCT(チャレンジタイム)の活動を予定しています。

そのために、しっかりと情報集めや準備を進めていってほしいところです。

2023年7月 5日 (水)

足羽中学校区連携リーフレット

足羽中学校区連携リーフレットを公開します。

renkei11.pdfをダウンロード

第1学年 7月行事予定

学年だよりの7月行事予定をPDFデータで公開します。

1nen7gatu.pdfをダウンロード

2023年7月 1日 (土)

3年生の保護者の皆様へNo.11

回は、〇高校からのお知らせ

    〇合唱フェスティバル

    等についてお伝えします。0630.pdfをダウンロード

2023年6月30日 (金)

足羽中学校区教育スタンダード

足羽中学校区教育スタンダードを公開します。

asuwastan.pdfをダウンロード