福井県福井市足羽中学校
校訓:「自主・至誠・実践」
令和元年度に創立70周年を迎えました。
〒918-8152
福井県福井市今市町5-10
TEL 0776-38-1011
FAX 0776-38-1039
チラシのWeb掲載はこちらから
http://wwwgw.fukui-city.ed.jp/chirashi/
5校時、体育館で任命式が行われました。生徒会役員、委員長、学級長一人一人が、しっかりと返事をして立ち、とても頼もしい姿です。代表として生徒会長が校長先生から任命証を受けました。
その後、「学校のため、生徒のために貢献してくれる」リーダーに全校生徒から拍手がされました。
校長先生からは、「リーダーは、自分に任された役割を一生懸命果たしてください」「リーダーを支える生徒のみなさんも協力することで、笑顔で安心して過ごせる学校をつくっていきましょう」という話がありました。
次に、安全担当の先生から、全校生徒に登下校についての話がありました。
自分の命は自分で守ることが大切です。
誰も見ていなくても、交通ルールやマナーを守る足羽中の生徒であってください。
4月8日(木)午前中に新任式、始業式が行われました。
新任式では、校長先生から足羽中に異動されてきた先生が紹介され、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、校長式辞として「3つの学年が力を合わせ、自分自身や地域に向かって誇れる足羽中学校をここにいる全員でつくっていきましょう!」という話がありました。
その後、担任・部活動顧問の発表があり、お互いにいいところを早く見つけ、いいスタートをきれることを願います。午後からは、第73回入学式が挙行されました。
校長式辞では、「人の心がわかる優しい心をもつ」「失敗を恐れず何事にも挑戦する」という話がありました。その後、新入生代表に教科書授与
新入生代表による誓いの言葉
学級担任および学年の先生の発表
新入生は教室に入り、保護者の方々は引き続き体育館でPTA・後援会入会式 新入生のみなさん一人一人が主役となって、充実した中学校生活を送ってください。
足羽中学校の学校便りの3月号を発行します。PDF形式になっておりますので、下記のリンクよりご覧ください。
1校時は修了式です。
起立の合図に対して学年全員が元気な声で「ハイ!」と返事して立つ姿は、とても立派です。
校長先生から各学年の代表に修了証が渡されました。
校長式辞では、2年生は4月から学校の顔としての自覚をもち、1,2年生に対して「3年生を見習いなさい」と是非言わせてほしい。1年生は4月から中堅学年として3年生を手助け、新入生を正しい道へ導いてほしいという内容の話がありました。
5校時は離任式です。
校長先生から各先生方の紹介の後、離任される先生からお一人お一人、最後のあいさつがありました。
代表生徒から離任される先生に花束贈呈と感謝のメッセージ
卒業生の一部も駆けつけ、
吹奏楽部の演奏に送られる中、退場です。
お別れは辛いですが、教えていただいたことを生かすことで、恩返しをしましょう。